[SIJ: 24402] 5days & 日帰り 瞑想会 のご案内
ozakusan @ lapis.plala.or.jp
ozakusan @ lapis.plala.or.jp
2025年 10月 18日 (土) 08:50:02 JST
〜 5days & 日帰り 瞑想会 のご案内 〜
もしあなたが最初の一歩を踏み出せば
最後の一歩はそんなに遠くない
だがその「もし」は最初の一歩に関して言っているのだ。
.
旅は始まった。
始めることが難しい。
到達するのは、それほど難しくない。
.
最初の一歩が最も難しい。
自分が無意識な存在であると認識することは
最も難しい。
だが、その事実をあなたの意識に深く貫かせなさい。
それがどんな痛みに満ちたことであっても
その認識を迎える―― そうして初めて、何かが起こる。
もしあなたがそれを認識すれば謙虚になる。
もしあなたがそれを認識すれば素直になる。
もしあなたがそれを認識すれば、子供のようになる。
そうしたら、多くの可能性が、多くのことが開く。
.
次に第二歩だ。
意識的になること。
内なるマインドのなかで起こることが何であれ
気づいていること。
行動を起こすのではない!
行動を焦ってはいけない。
マインドの内側で起こっていること
その事実とともに留まる ―――
油断のない状態でいること。
そして、その注意深さが
いかに奇跡的に働くかを見なさい。
無意識を見守っている。
そうすれば、突然変化が起こる。
.
内側を観察する時、内なる意識を観察する時
質、マインドの質そのものが変わってしまう!
種がはじけて二つになり、草が生えてくる。
もちろん、それはデリケートでとても繊細だ。
そして人は幾日も幾日も、何年も何年も
時には何生も何生も、絶え間なく見守り続けねばならない。
だが一度その過程が始まれば、種ははじけて草となり、
やがて一輪の花になる―――
――― そしてある日、花が咲く。
Osho
.
* * * * * * * * * * *
.
★10/30-11/4 ヴィパサナ瞑想会 5days(4泊5日)★
https://ozakusan.com/vipassana2509-2602/
* * * * * * * * * * *
.
★日帰り希望の方はこちら ★
https://ozakusan.com/higaeri/
.
****************************
瞑想・芸術・癒し 空間
石裂山(ozakusan)瞑想の家
https://ozakusan.com/
****************************
SIJ メーリングリストの案内